写真家 小松健一・オフィシャルサイト / Photographer Kenichi - Komatsu Official Website

[no.2251] 2025年6月1日  第36回 人と海のフォトコンテスト「マリナーズ・アイ展」の審査が終わり、ポスター、チラシなどが出来た。第36回「全国保険医団体連合会 写真コンテスト」の審査が無事終了。「四天展」(銀座・吉井画廊/6月2日~14日)の飾り付けが全て終わった~!♡☆

 

36th_me_A2_3.jpg

第36回人と海のフォコンテスト「マリナーズ・アイ展」のポスター。横浜を皮切りに、神戸、福岡と巡回する。 写真は、大賞作品:「潮垢離」樋口良夫

36th_me_A4_3.jpg

第36回人と海のフォトコンテスト「マリナーズ・アイ展」のチラシ表面。写真は、推薦作品:「NEW錨鎖」山本健太郎

36th_me_A4_ura5 (1).jpg

チラシの裏面。各入賞作品18点が並んでいる。

36th_me_PC_3.jpg

同写真展のDM裏面。

36th_me_PC_ura2.jpg
DMの表面
IMG_3473 (1).jpg

六本木にある海員会館のホールで、審査がはじまる前にスタッフ一同記念写真を撮る。

IMG_3454.jpg

5月21日10時から審査は始まった。第一次審査は全応募作品の中から入賞・入選候補作品を約200点余を選出することだ。左から福井常務理事、藤森審査員、塩崎審査員、小松審査委員長。

IMG_3452.jpg

今年の審査員は昨年度に引き続き、藤森邦晃(フォトコン編集長)さん、塩崎亨(写真家)さんと僕だ。昨年は入院していたこともあり、初日の第一次審査には立ち会えず、2日目からだったが、今年は全作品を見ようと初日から参加した。

IMG_3462.jpg

昨年からは見れば、応募者数、応募作品数とも約15%減ってしまったが、それでも2、500点の応募作品に目を通すのは楽ではない。作品枚数は3、000枚を優に超えている。

IMG_3464.jpg

審査は夕方6時過ぎまでかかって、ようやく第一次審査は終わった。

IMG_3480.jpg

22日11時から開始。審査2日目の第2次審査は、まず入選・入賞作品約120点を選出することから始めた。入選作品が決定したら第3次審査、今度は入選作品の中から入賞作品候補を約30点を選出することだ。そして第4次審査では、大賞1作品、推薦2作品、特選4作品、優秀賞8作品、U19大賞1作品、会長賞1作品、特別賞1作品が厳正な審査の結果選ばれた。

IMG_3474.jpg

審査に係わったスタッフで記念写真を撮る。何人かは作業で抜けている。全てが終了したのは午後4時過ぎ。思ったよりも早く終わった。この後、入賞作品の撮影をした。お疲れさまでした・・・。

IMG_3485.jpg

審査後、まだ日は高かったので、六本木界隈の禅ギャラリーやフジフィルム スクエア、富士フィルムフォトサロンなど巡った。「四天展」や広島・長崎 原爆写真展のチラシやDMも届けて来た。

IMG_3535.jpg

5月31日午後5時から新宿の全国保険医団体連合会の本部事務所において第36回全国保険医写真展のコンテスト審査が行われた。審査は委員長の僕に、医師であり写真家のIさん、保険医協会の文化部の全国の先生方だった。

IMG_3540.jpg

全応募作品の中から会長賞1点、審査委員長賞1点、特選3点、入選7点が決まった。今年はレベルの高い作品が多く、最後まで白熱した討論が続いた。

IMG_3539.jpg

審査に係わった人たちで記念写真を撮った。お疲れさまでした。終了後、恒例の懇親会を開いた。来年は今年よりもさらに応募者を増やしていこうと様々なアイデアがでた。

IMG_3523.jpg

5月30日午前中から銀座・吉井画廊で6月2日からはじまる「四天展」の搬入、展示がおこなわれた。山岸、林、鈴木、小松それぞれが都合のいい時間に来て自分のスペースを展示するという仕組みだ。僕が午後1時過ぎに行ったら3人の展示は終了していて鈴木さんだけが僕を待っていた。

IMG_3518.jpg

1時間ほどしたら林さんも戻って来て展示の指示やメディの取材に対応していた。鈴木さんは全日本写真連盟の懇親パーティに出席すると出かけた。僕と林さんは欠席させてもらった。届いたばかりの「四天展」図録を持って、林さんと。

IMG_3529.jpg

展示は吉井画廊の社長をはじめ、スタッフのみなさんがしてくれた。ありがとうございます~!♡☆

IMG_3512.jpg

明日はいよいよオープニング。僕ら4人とも雁首をそろえてお待ちしていますので、どなた様もず~ず~いとふるってお越しください。初日のみ夕方から軽くシャンパンなどを用意して乾杯したいと思います~!♡☆ 4日(水)も午後からギャラリートーク。4人全員そろってお待ちしています。トークは何が語られ、どんなことになるのか、想像ができません!! こうご期待を~!!!

このウェブサイトの写真作品、文章などの著作権は小松健一に帰属します。無断使用は一切禁止します。