
12月6日、2020年最後の「風」例会が渋谷勤労福祉会館で行われた。出席したメンバーは少なかったが、内容の濃い塾であった。9月に銀座・アートグラフで個展を開催した眞月美雨さん(左から2人目)、今月9日まで新宿御苑前のアイデムフォトギャラリーシリウスで開催していた橋都とみ子さん(右から2人目)に引き続き並木すみ江さん(中央)のシリウスでの個展が決まった。未曾有の被害をもたらした東日本大震災から10年目を迎える来年の5月の開催だ。写真展のタイトルは「フクシマ 2012ー2021」。この9年間通い続けたフクシマへの深い思いの総決算でもある・・・。

並べられている作品は、大久保美帆会員(右)の最新作。来年個展を計画している。

本来ならにぎやかな締めの忘年会なのだが、本年はコロナ禍の中、ささやかな会をいつもの老舗居酒屋・三平酒寮で行った。毎年恒例の「風」熱海合宿は、残念だが中止をすることになった・・・。


12月10日午後、前々から一度訪ねたいと言っていた写真家の鈴木一雄さんが僕の事務所であるアトリエぶどうぱん社に来てくれた。彼、御用達の明治33年創業伊豆の老舗ひもの屋から前日たくさんの地元で獲れた鮮魚が送られて来ていた。僕の手料理も幾つか作りささやかな宴会をした。共通の友人である写真家の眞月美雨さんも参加~!♡☆


お歳暮でいただいた大分の高級干し椎茸「どんこ」を使っての料理。

かれこれ10数年の付き合いとなる自然写真家・鈴木一雄さん。写真界のなかにあって気心しれた仲間だ。同じ歳ということも波長が合うのかも知れない。これからをどうお互いに写真家として全うしていくかを語り合った・・・。



最後は椎茸をはじめ野菜たっぷりの僕の特製パスタで締めた~!♡☆ 一雄ちゃんは、めずらしくしたたかに酔い、冬の月が煌々と照るなか気持ちよさそうに家路についた・・・。
◆早いもので2020年もあとわずかとなりました。全国のみなさまの温かいお心根をいただき深く感謝申し上げます。ありがとうございます・・・・ 合掌 日本お布施党 党首

☆長野・Hさま 手作り干し柿 ☆沖縄・Kさま シークワーサー

☆神奈川・Sさま 近海の魚とサザエ



早速、料理をしていただいた。サザエは量が多かったので、お隣さんにお裾分けをして喜ばれた。
☆岡山・Tさま 瀬戸内の珍品チョイ干し ☆東京・Sさま 伊豆の地物ひもの詰め合わせ ☆愛知・Hさま 創業231年の讃岐・鎌田醤油詰め合わせ ☆東京・Nさま 自家栽培の冬野菜、果物たっぷり箱詰め ☆沖縄・Mさま 名護市市制50周年記念・オリジナル泡盛 ☆埼玉・Tさま 白菜、大根、八頭など野菜 ☆東京・Zさま 高級干し椎茸詰め合わせ ☆沖縄・Yさま 手製の巨大シャコ貝と夜光貝の工芸品 ☆鹿児島・Mさま 手作りクッキーと珈琲の詰め合わせ ☆岡山・Hさま 高級メロン ☆長野・Hさま 市田の干し柿4パック ☆埼玉・Iさま 自家製冬野菜たっぷり ☆埼玉・Nさま 柚子一箱 ☆埼玉・Tさま 真竹の子の塩漬けなど
◆心より感謝します。ありがとうございました~!♡ 合掌