写真家 小松健一・オフィシャルサイト / Photographer Kenichi - Komatsu Official Website

写真の最近のブログ記事

 

IMG_1178.jpg

午前中から猛暑日となった23日(火)、都内のニューオータニガーデンコートで開催している友人の写真家・山岸伸写真展へ行った。お濠を渡す弁慶橋から。

IMG_1205.jpg

写真展会場から見るエントランスへ続くホール。

IMG_1204.jpg

通りから写真展会場を見る。

IMG_1192 (1).jpg

写真展会場正面。

IMG_1195.jpg

各界からの花が会場のあちこちに並ぶ。

IMG_1187.jpg

同世代の写真家の一人として意気投合している山岸伸さんと。それほど長い付き合いでも、何か共通の趣味や写真のテーマがある訳でもないが、初めて会った時から旧知の仲だったような親しみを覚えたのである。

IMG_1201.jpg

助手の一人の佐藤さんと打ち合わせに余念がない。会場で。 今回も感じたことだが、同世代の写真仲間ががんばっていると大いに励まされ、刺激を受ける。僕も負けてはいられない。精進をさらに重ねようとつくづくと思った。ありがとう~!♡☆

IMG_1208.jpg

被写体になっている人たちは各界の著名人が多い。今作品展までに撮った日本の顔(グループも含む)は1140人というから途方もない数だ。ここには確かに、ある時代を代表する日本人の顔が記録されているのである。

IMG_1223.jpg

帰路も弁慶橋を渡り、お濠で釣りをしている姿を撮った。大都会のど真ん中とは思えないほどの蝉時雨が降り注いでいた・・・。

IMG_1230.jpg

7月24日、2か月ぶりの「写真集団・上福岡」の例会へ参加した。

IMG_1234 (1).jpg

猛暑日だけでなく、この日は午後に急激な雷雨と強風が襲ったにもかかわらず、みなさん参加した。バスや電車が動かなかったのでマイカーで来た人も2人いた。僕も電車が大幅に遅れていたが、10分程の遅れで会場に到着した。

IMG_1238.jpg

例会終了後、有志で暑気払いと僕の退院祝いを兼ねて懇親会を開いてくれた。この日は折しも土用の丑の日だったために、いつもは空いているお店が予約でいっぱいだった。

IMG_1243.jpg

別れる前に店の前で記念写真。久しぶりに保育園の年長さんのN君がお母さんと参加した(中央)。

IMG_1248 (1).jpg
IMG_1249.jpg
IMG_1251.jpg

この間、石神井公園にある内科の病院や朝霞台の歯科医院、そして今日は志木の呼吸器内科と猛暑の中、病院巡りの日々だ。昨日、本格的な盛夏を迎えるにあたり、気分転換も兼ねてヘアカットに池袋へ出かけた。いつもお願いしているのは、写真家でもありヘアデザイナーでもある眞月美雨さん。彼女にヘアを委ねてから11年がたった。上の写真はカット前から徐々に撮ったもの。

IMG_1255.jpg

そして終了。秋口にパーマをかけるとかで、髪はあまり切らないようにしたという。僕は暑いので周りは出来るだけカットして欲しいとお願いをした。さて、出来上がりは・・・。

 

IMG_1164.jpg
IMG_1159 (1).jpg

第35回 全国保険医 写真展(主催:全国保険医団体連合会)が今月30日(火)から始まる。 ここ10数年前から審査委員長を仰せつかっている。全国の開業医(歯科も含む)12万を超える会員を有する団体だ。と言うことで応募者はすべて現役のお医者さん、先生たちだ。 ◆8月4日(日)午後2時から、写真展会場において僕が講師で、作品解説・講評をする。参加は自由・無料ですのでふるってご参加ください~!! お待ちしています・・・ 合掌

一昨日の15日夕方、突然に孫たちが訪ねて来た。もちろん家族できたのは初めての事。孫たちに会ったのは母親が亡くなった時だから3年前、以来である。長男は、まだ2歳にもなっていなかった。お姉ちゃんは、いま中学生、陸上部でがんばっていると言う。時の流れの速さを痛感する。右端は、よくできたお嫁さん。倅は、この日の午前中に広島から戻ったばかりだという。ありがとう~!♡☆

IMG_1140.jpg

僕は一枚も孫たちやお嫁さんと写真を撮ったことがないので、倅に撮ってもらった。突然の訪問だったのでパンツ姿で恥ずかしかったが、着替えている暇などはなく、寝間着姿そのままで・・・。

また来てね~!♡☆ と別れのあいさつ。わずか10分足らずの”夢物語”・・・。長女にも孫が出来たというが、まだ一度も会っていない・・・。

IMG_1083 (1).jpg

採りたてのニガウリ(ゴーヤ)を使ってナス、厚揚げの味噌炒め。みそに仕掛けがある。

IMG_1151.jpg

鶏のムネ肉を使った料理。安くて高タンパクで低カロリー。付けている野菜はナスとトマトとマッシュルームのオリーブオイル炒め。ムネ肉は表面をよく焼き、中身は蒸して柔らかく仕上げる。

IMG_1086.jpg

ゴーヤを中心にナス、ミニトマト、インゲン豆、厚揚げ豆腐の卵かけ。

◆ 炎暑、お見舞い申し上げます

全国のみなさまのあたたかいお志をありがたく頂いています・・・ 合掌

☆沖縄・Dさま マンゴー  感謝~!!  ☆埼玉・Aさま 瀬戸内ブレンド茶、徳島・半田手延めん、あなごの荒ほぐし焼き   ありがとうございました。

IMG_1130.jpg

 

 

IMG_1112.jpg

梅雨とはいえ、猛暑の日が続いたり、豪雨の日が続いたりと目まぐるしい。一昔のようなしとしとと静かに降り続く梅雨とは様子がまったく異なるのが近年の梅雨時だ。黴雨、梅霖、青梅雨、五月雨、白雨、夕立、驟雨、喜雨・・・などと詠まれていた日本の四季のなかで育まれてきた情緒ある雨ではない。亜熱帯地方のスコールのような激しく風雨が襲ってくる。台風のような被害が出る・・・。

そんな最中、暑さも一段落し、雨も降ったり止んだりの昨日、退院して3週間、21日になるが、6日の横浜に続いて2度目となる遠出をした。銀座、新宿と2つの写真展を回ったのである。

IMG_1099.jpg

まずは、銀座・和光で開かれている織作峰子さんの写真展。彼女とは直接知り合いではなかったが、一昨年の大阪での僕の写真展「琉球 OKINAWA」に炎暑の中、足を運んでくれた。その恩義を返さなければという思いがあった。体調を見ながら悩んでいたが、写真展が終了する3日前に決断してきたのである。セイコーハウス1Fの入り口前の大きな写真展案内。

IMG_1093 (1).jpg

僕の顔など忘れているかと思いきや、直ぐに声をかけて来て、病気のことなど優しく気を使ってくれた。うれしかった・・・。じっくり作品を見せていただいてから写真を撮らせてもらった。彼女は現在、大阪芸術大学教授・写真学科学科長をはじめ、大車輪の活躍である。一見近寄りがたく見えるが、素顔は人当たりの良い大らかな人だ。僕のリクエストに気軽にカメラの前に立ってくれた。ありがとう~!♡☆プロフィールによれば、1981年ミスユニバース日本代表になっている人である。

IMG_1094 (1).jpg

ついでにツーショト写真をパチリ~!!♡☆ お客さんは沢山入っていたが、僕のようにずうずうしく写真を撮っている人は皆無だった。だいたい会場内はすべて撮影禁止、至る所にステッカーが貼ってあった。 彼女の写真の師匠・大竹省二さんの想い出話や今回の作品である「箔フォトグラフィー」について語った。この写真展を観て、写真家を志す者にとっては、まさに希望の光、励みになると思った。その事を織作さんに伝えると、うれしそうに微笑んでいた・・・。

IMG_1120.jpg

その足で、地下鉄・丸ノ内線の新宿御苑前駅に向かった。公益社団法人日本写真家協会の2024年度の新入会員展「私の仕事」が開かれているからだ。かって僕が主宰する写真研究塾「風」の合宿などにも参加していた奈良の写真家・奥田健一君が上京していて、JPSにも加入した。それで行ったのだ。昨年の神戸でのマリナーズ・アイ展にも来てくれていたのである。彼の作品の前で。

IMG_1123.jpg

今年度からJPSの新理事となった写真家の土屋勝義さん(左)も入って一緒に記念写真を撮った。本年は28名が新入会員となったが奥田君以外は誰も知らなかった。写真も名前さえも聞いたことがない人ばかりだった。僕は来年でJPSに入会して丸40年となるが、もう時代が違うのだろう。まるで”浦島太郎”になった気分だった・・・。

 

IMG_4422.jpg

この日、退院してちょうど2週間。初めての遠出だったので少し心配だった。ヒマラヤなどで使用した一脚を杖代わりにした。ようやく辿り着いた会場で参加者と談笑する。疲れるので椅子を用意してもらった。

IMG_0989 (2).jpg

作品を解説するときは、当然立ってしたが、塩崎さんが解説しているときには座らせてもらった。会場の関係で参加者は散らばっていてうまく写真に納まらない。

IMG_1011.jpg

大賞、推薦をはじめ入賞作品についての解説から始める。僕の左が審査員をした塩崎亨さん。

IMG_1042.jpg

「大賞」を受賞した19歳の熊倉颯くんと「U19大賞」を受賞した高校2年生の渡邊真帆さん。大賞作品「旅路」の前で。

IMG_1044 (2).jpg

19歳と16歳に囲まれて歓ぶ僕でした。同年代の気持ちはあるのだが・・・。

IMG_1046.jpg

渡邊真帆ちゃんのご家族。お父さん、お母さん、妹さん、弟さんみんな揃って来てくれた。うれしいさ~!♡☆

IMG_1039.jpg

少し熱が入り過ぎて予定の時間を40分以上オーバーしてしまった。4時過ぎても最後まで残っていた一部の人たちと記念写真を撮った。

IMG_1050.jpg

「海の写真道場」が終わってから希望者で、恒例の僕の”誕生会”へ中華街に繰り出した。毎年、僕の誕生日前後に「海の写真道場」が行われるので、何となく誰かの発案で始まり、今まで十数年続いていきた・・・。今回の参加者は、12人だった。僕の体調の事もありほんの身の周りに人だけしか声をかけていなかった。僕が教えている「写真集団・上福岡」、写真研究塾「風」のメンバーが中心だった。

IMG_1052 (1).jpg

「写真集団・上福岡」のメンバー。左から竹川義之会長、その隣が一瀬邦子事務局長。後の4人は昨年後期に入会した新しい会員の人たち。 ありがとう~!♡☆

IMG_1055.jpg

写真研究塾「風」のメンバー。右端が翻訳家の遠藤さん、僕の隣が漁師で船長の佐々木さん、その隣が塩崎「風」事務局長。

IMG_1062.jpg

中華街の市場通り。僕らが店に入った頃は、人通りは少なかったが、外に出たらずいぶんと賑わっていた。雨も上がっていた・・・。

IMG_1067.jpg

「写真集団・上福岡」の後藤会員が「チキ」というポラロイドカメラで、僕のポートレートを何枚も撮ってくれたので、お返しに一枚撮影した・・・。大きなお子さんが3人もいるハッスルお母さんとは思えない・・・。写真創作活動もがんばっている期待の一人~!♡☆

 

◆ 暑中お見舞い申し上げます

極暑の日が続きますが、みなさま如何お過ごしでしょうか。くれぐれもご自愛くださいませ。全国のこころ優しいみなさまが、お気を使い様々な物をお送りいただいています。本当にありがとうございます・・・ 合掌

☆鹿児島 Mさま 薩摩芋焼酎「六代目百合」一升  ☆東京 Gさま バリ島の太陽と海から作られた天然天日塩  ☆東京 K福祉センターさま 横浜かおり・洋菓子  ☆東京 Eさま 四川省パンダセンターの土産・パンダの扇子  ☆埼玉 Tさま スイカ2玉、ニガウリ10本、トマト、ナスなどたくさん

IMG_1080 (1).jpg

 

IMG_1076 (1).jpg

 

IMG_1070 (2).jpg

 

☆この間、入院見舞い、退院祝いなどいただきました。この場をお借りしてお礼を申し上げます   合掌

☆埼玉・Tさま  ☆埼玉・Yさま  ☆埼玉・Iさま  ☆埼玉・Kさま  ☆東京・Kさま    ☆埼玉・Kさま

 

 

 

35th_me_A2_2.jpg

ポスター(写真:「大賞・旅路」熊倉颯 デザイン:塩崎亨)

35th_me_A4_2 (2).jpg

チラシ(写真:「特別賞・夏休み」阿部高嗣 デザイン:塩崎亨)

35th_me_A4_ura2 (5).jpg

チラシの裏:入賞作品

☆7月6日(土)14:00~横浜赤レンガ倉庫で作品解説「海の写真道場」講師:小松健一&塩崎亨、☆8月8日(木)14:00~デザイン・クリエイティブセンター神戸で作品解説「海の写真道場」講師:小松健一、9月19日(木)14:00~NHK福岡放送局ギャラリーで作品解説「海の写真道場」講師:小松健一を行います。自由参加・無料ですので、写真仲間や友人・知人をお誘いの上ぜひ、ご参加ください。みなさんとお会いできることが楽しみです。◆終了後、希望者で懇親会も予定しています。ご参加ください~!!

IMG_0969.jpg

久しぶりのここ数日の「こまつ平民食堂」の献立の一部を紹介。トマト入りゴーヤチャンプルー。豆腐は島豆腐ではないので、くずれやすいので注意。

IMG_0943 (2).jpg
玄米+五穀米のマッシュルーム、ニンニク入りチャーハン。卵は別に焼いて置き最後にまぜる。
IMG_0940.jpg
ナス、キュウリの味噌炒め。みその味付けがポイント。
IMG_0954 (2).jpg
自宅前の畑の向こうに夕日が沈む。

◆暑中お見舞い申し上げます  今年もまた暑い夏が巡って来ました。そしてそれは、ありがたい「お中元」の季節でもあります。全国のみなさまのあたたかい思いやりにより、この猛暑も何とか乗り切れればと思っています。とくに今年は5月、6月と突然の入院、そして手術という試練に立たされました。ビンボーフリーランスの写真家にとっては三重の厳しい夏です・・・
みなさまのご自愛をこころよりお祈り申し上げます・・・ 合掌

☆東京・Kセンターさま 「北海道産 豚肉限定 美ノ国」詰め合わせ  ☆長崎・Yさま 「木屋の干し物」詰め合わせ  ☆埼玉・Iさま 「手つくり夏野菜たくさん」  ☆奄美大島・Aさま 「パッションフルーツ」一箱   ありがとうございました。


 

 

IMG_0919 (1).jpg

新年度2回目の例会だ。塾生は6人の参加だった。事務局長の塩崎亨くんは、午後1時~2時まで参加していたが、夕方から千葉の九十九里浜での撮影のために早退をした。沖縄の出口君、信州の橋都さんは遠路はるばる参加した。

IMG_0920 (2).jpg

いま、今年に入って4回の写真展を開催している97歳の中村咲同人を除いて4人の同人、会員が来年の個展の開催を目指している。秋口が各会場の審査締め切りとなっているので最後の追い込みに入っている。3人は100点を超える作品を持って来ていた。

IMG_0922.jpg

入院以後、3週間ぶりの外出だったので、まだ完全に回復していないので体力が続かない。立っては座り、座っては立っての指導となった。

IMG_0929.jpgIMG_0927.jpg

塩崎君はいないが、みんなとの久しぶりの再会を喜んで記念写真を撮った・・・。足元がおぼつかないので、ヒマラヤなどでも活用した一脚を杖代わりに持ち運んだ。

IMG_0933.jpg

この日の移動はすべてタクシー。やはりまだしっかりと歩くことはできない。たかだか歩いて5分足らずの駅前の沖縄料理の居酒屋へ行くにもタクシーだった。アルコールは23日間一滴も飲まずに絶っていたが、この日、みんなが退院祝いの乾杯をしてくれたのでオリオンの生ビールの小を飲んだ。久しぶりの酒は五臓六腑にしみわたった。呑み助メンバーは、さっそく泡盛へ。一人で春雨、菊の露、久米仙、八重泉のロックを気持ちよさそうに空けた強者女性もいた。羨ましい~!!

IMG_0935.jpg

料理も一応は沖縄料理がそろっていた。刺身はイラブッチャー(中央)のみ沖縄の魚。モズクてんぷら、島らっきょ、ゴウヤチャ、フーチャンプル、豆腐用など注文していた。この店はまだ4回目だが、みんな暑い夏の訪れと共に沖縄の店が好きなようである。ほどよく酔いが回った頃にお開きとした。次回は8月下旬の再会である・・・。

 

35th_me_A2_2.jpg

ポスター(A2サイズ42㎝X60㎝、写真:大賞作品「旅路」熊倉颯)デザイン:塩崎亨

35th_me_A4_2 (2).jpg

チラシ表(A4サイズ、写真:特別賞作品「夏休み」阿部高嗣)デザイン:塩崎亨

35th_me_A4_ura2 (5).jpg

チラシ裏(写真:入賞作品 大賞・推薦・特選・優秀賞・U19大賞・会長賞・特別賞)

35th_me_PC_2 (2).jpg

DMハガキ(裏)

35th_me_PC_ura2 (1).jpg

DMハガキ(表)

IMG_0686.jpg

林義勝さんが企画した「林家6代 写真展」を観たせいか、カメラは持っていなかったが、無性に撮影したくなった。四谷の露地ではあるが、ふと潮風が吹いてきたと思った。同伴した写真家の眞月美雨さんにモデルになってもらい20カット余りシャツターを切った。恥ずかしながら手持ちのスマホで。本人の承諾を得て数点ここにアップすることにした。

IMG_0698 (1).jpg

 

IMG_0705.jpg

 

IMG_0723.jpg

知り合ってから10数年が経つが、いままでほとんど美雨さんを被写体として撮ったことはなかった。せいぜい記念写真だった。今回もそれに近いが、多少は彼女の内面を表現できたかと思いアップしたのである。あらためて彼女の表情を見て、出会った頃とはずいぶんと印象が変わったと思った・・・。

IMG_0704.jpg

 

IMG_0701.jpg

「小松~何を暇こいているんじゃ!!」と叱られそうだが、人間を撮るということはやはり面白いと思った。山岸伸さんの気持ちがよくわかる。土門拳の『風貌』、田村茂の『現代日本の百人』などに憧れた時代もあった。もう遅いかもしれないが、僕も興味のある、好きな日本人を撮影したいとあらためて思った。でも・・・せめてものこの道に入って半世紀、いままで撮りためた人びとを「出逢いの肖像」としてまとめようと思っている。やるぞ~!!

 

IMG_0755.jpg

6月6日、年に一度の撮影のために、朝7時半過ぎに家を出て湘南台の先にあるスタジオ&倉庫へ向かった。今日の撮影を手伝ってくれるのは、写真家の塩崎亨さん。

IMG_0760.jpg

主催者である一般財団法人全日本海員福祉センターの事務局の飯田さん(右端)も手伝いに来てくれた。スタジオのスタッフ5人も。撮影は11時前から始まった。

IMG_0767.jpg

塩崎君とのコンビはすでに9年目。途中変わった年もあったが、順調に撮影は進んだ。

_AS_0963.jpg

午後1時15分前に、午前中の撮影は終わりにした。知らない内に塩崎君が撮ってくれていた。

_AS_0965.jpg

昼食前に、恒例のスタッフたちとの記念写真を撮った。

IMG_0777.jpg

昼食はスタジオ近くの鮮魚が売りのいつもの食堂へ。各自が自由の頼んだが、この日の僕のメニューは、下田港のトロ金目鯛(200g)の煮つけ定食。

IMG_0780.jpg

それに伊豆七島の神津島のアカいかの刺し身。

IMG_0775 (1).jpg

地元湘南の釜揚げのしらすを頂いた。食べきれなかったのでみなさんへ回した。満足でした。 合掌

IMG_0772.jpg

他の人たちが頼んだメニューのいくつかを撮らせてもらった。本マグロ(100g)定食。

IMG_0770.jpg

駿河湾の獲れたてアジのフライ定食。

IMG_0774.jpg

海鮮丼。どれもが美味しそ

_AS_1075 (1).jpg_AS_1076 (1).jpg

午後2時過ぎから撮影開始。この2枚も知らない内に塩崎君が撮ってくれたのだ。

_AS_1081.jpg

スタッフが1人合流したので、最後の撮影が終わった後、再度記念写真を撮った。午後4時を過ぎていた。これで来年の6月に再会するまでは、みなさんと旨い魚としばしのお別れである。お疲れさまでした・・・。

IMG_0788.jpg

帰りに、最寄り駅前にある居酒屋に寄った。この写真の筋の煮込みが無性に食べたくなったのである。口の中に入れるととろけてしまうやわらかさ、脂質が抜けたコラーゲンがたっぷりで旨い。焼酎のロックがとりわけ合う・・・(この日は禁酒しているために呑むことはできなかったが)。

 

IMG_0624.jpg

6月2日、「第36回全国保険医写真展」の審査が新宿の保険医団体連合会の本部で行われた。山口県、徳島県、宮城県など全国から集まった文化部所属の先生たちも参加しての審査だった。

IMG_0629.jpg

審査委員委員長の僕と右隣りは、岩本英次審査委員(JPS会員)。文化部の先生方。写真展は8月初旬に東京JCIIフォトサロンで開かれる。入賞作品をふくめ約60点が展示される。会期中の8月4日(日)14:00から、僕が講師をして写真解説が行われる。無料・自由参加ですので、ふるってご参加ください。

IMG_0632.jpg

今回、会長賞を受賞した工藤美千代さんは、徳島県でクリニックを開く総合内科専門医であり、糖尿病専門医の医師である。記念に僕とパチリ~!!会長賞受賞は2度目であるという。娘さんとお孫さんの愛を表現した「宝」というタイトルの作品。

IMG_0636.jpg

審査終了後、近くの居酒屋でスタッフも参加して、軽く打ち上げをした。僕もお付き合いをした。先生方は酒豪が多い・・・。

IMG_0641.jpg

6月4日、しばらくの間、また”隔離生活”になるので、ヘアカットに池袋のサロンへ行った。

IMG_0638.jpg

3度目のヘアサロン。駅に近いし広々としている。

IMG_0643.jpg

ヘアスタイルは、ここ11年間は、フリーのヘアデザイナーであり、写真家でもある眞月美雨さんに任せっぱなしだ。

IMG_0647.jpg

写真家仲間では親しい林義勝さんが4代目となる「林家6代 写真展」へ出かけた。彼の父親は著名な写真家・林忠彦(3代目)さんである。

IMG_0653.jpg

四ツ谷駅近くにあるポートレートギャラリー。

IMG_0650.jpg

5代目となる林義明さんが、山口県周南市から来て写真解説をしていた。会場には多くの参加者が詰めかけていた。

IMG_0667.jpg

自分の作品、シルクロードを撮ったものを説明をする義勝さん。

IMG_0659.jpg

林義勝さんが教えている写真教室の生徒さんたちが見え、記念写真を撮っていた。右端で配置を指示する5代目林義明さん。

IMG_0664.jpg

一緒に並んで記念写真を撮る。義勝さんの作品前で(撮影:眞月美雨)

IMG_0662.jpg

自然写真家の鈴木一雄さんと林さんと僕の3人は気が合う仲間。3人で何かをやろうよと相談しているが、果たして・・・。

IMG_0680.jpg

奥さまの葉山真理さんと眞月美雨さんも入って4人で。撮影は林写真家5代目、義明さんだ。縦位置写真を横位置に圧縮してあるので、みなさん太ってみえる。ごめんなさい~!!

IMG_0733.jpg

家路を急いだが最寄り駅についたとたんに空が暗くなり、風も出て来た。遠雷が見る見る大きくなり、大粒の雨が落ちて来た。傘を持っていなかったので慌てて近くのお店に入ったら、うなぎ屋さん。メニューはうなぎの松、竹、梅。酒はビールに日本酒にノンアルコールの計6種類のみ。後は一切無いときた。値段はうなぎにしたらリーヅナブルではある。とにかく久しぶりにうな重にビールを頼んだ。

IMG_0734.jpg

後はひたすら雨の止むのを待つだけ。雨音を聴きながら40分程眠ってしまった・・・。目覚めたら雨は上がり、外は爽やかな大気に包まれていた。

IMG_0741.jpg

6月5日、夕日が差し込む我が家の玄関。

IMG_0748.jpg

玄関前の畑に日が暮れるところだった。同じ歳のお隣さんが、今年初収穫のきゅうりと2日前に掘ったジャガイモを分けてくれた。感謝~!! 彼の耕す畑が写る写真を見せたら喜んでくれた。

 

IMG_0566.jpg

15日間の隔離生活以後、2度目の外出。リハビリを兼ねて都内に出かけた。目指すは友人の千代田さん(中央)の写真展。わざわざ遠い長崎から上京して開催しているので、何とか行こうと思った。一時は「風」の同人でもあったし、長崎に引っ越しする前の家も近かったので親しくしていたこともある。写真家・眞月美雨さん(右)も会場で合流した。左は俳人の青野はつ音さん。山岳写真家の故・青野恭典さんの奥さんでもある。

IMG_0570.jpg

会場で会った写真家・石田研二さんに撮ってもらった。ありがとう~! はつ音さんとは俳句結社「一滴(しずく)会」の同人仲間でもある。僕が最近句会に参加していないこともあり、久しぶりの再会に俳句話の花が咲いた。亡くなった恭典さんも知っていたので思い出話になった。

IMG_0578.jpg

5月28日、3月の写真展以来の「写真集団・上福岡」例会が行われた。昨年秋に新入会員が5人入会したことにより、何よりも活気がでた。それは写真の創作にも当然のことながら反映している。

IMG_0584.jpg

来年3月には、第42回「写真集団・上福岡」写真展の会場と日程が決まっていることもあり、すでにそこに向けた撮影や活動がそれぞれ始まっている。今月、沖縄に撮影へ行ってきた会員や、7月にチベットへ行く準備をしている会員もいる。

IMG_0592.jpg

「写真集団・上福岡」を代表する”美女軍団”の女性会員に囲まれて、タジタジの僕でした・・・。

IMG_0586.jpg

奥さんの体調がすぐれない会員を除いて、全員が参加した例会の後の打ち上げ。この日はいつになくみなさん、よく呑んだなあ~。僕はノンアルコールで乾杯して、あとは芋焼酎をちびり、ちびりとやっていた。でも30日ぶりのアルコールだったので顔が直ぐに赤くなってしまった。

IMG_0590.jpg

僕だけ一人吞んでいるようなあから顔、もちろん美女たちの気勢に圧倒されて興奮していることもあるかもね~!♡☆ ちなみに右端の山本恵子名誉会員は御年86歳であるよ。他に会員には元気な97歳、89歳、86歳の人もいるさ~。

IMG_0603.jpg

5月29日、毎年行っている東放学園専門学校・プロモーション映像科2年生の特別授業に参加し、講義をした。90分と短い時間だったがみんな真剣に聞いてくれた。担当講師は映画監督で音楽家、映像作家でもある金大偉さん(僕の左隣)。30数年来の友人でもある。

このウェブサイトの写真作品、文章などの著作権は小松健一に帰属します。無断使用は一切禁止します。