
今年の雑煮は鶏ベースのあっさり関東風味。

おせち料理と手作りなますなど。

玄関は簡素に。「憲法を考える写真人の会」事務局の小さな張り紙の上に・・・。

玄関。ぶどうぱん社のマーク、フクロウのブロンズ像が見える・・・。

午後から曇り空になった。寳蔵寺のつぎは、ここらあたりの鎮守様でもある宮戸神社へ。

一年間見守っていただいた達磨さまを納めに。ありがとうございました・・・。

毎年、達磨さまを求めていたが、今年は破魔矢にした。写真家・眞月美雨さん。

一応、僕も・・・。本年は古稀を迎える歳となる。さて、どんな歳となるだろうか。どんな行き方をしなければいけないのだろうか、問われる一年になるだろう・・・。

わが家からさも近い天明稲荷神社。その昔、ここらのお百姓さんが山で傷を負っていた白狐を助けたという。以来この地に小さな祠にお稲荷様が祀られ、この地域に五穀豊穣をもたらしたという。近年は眼の病にもご利益があると、遠くからもお参りにくる人が増えている・・・。

2023年1月2日の暮れ。自宅前の畑から。
◆2023年の新年のごあいさつ、ならびに寒中お見舞いをここに記します 合掌

