写真家 小松健一・オフィシャルサイト / Photographer Kenichi - Komatsu Official Website

[no.676] 2014年2月23日 2013年度「フォトコン」月例コンテスト年度賞授賞式・懇親会に出席し、入賞作品選抜展(銀座キャノンギャラリー/26日まで。その後、札幌・仙台・名古屋・大阪・福岡を巡回)を観た・・・・・・。

 

SDIM4190-001.JPG

SDIM4192-001.JPG

今月になってから2度の診察と検査に行った中野にある東京警察病院。長年僕の担当医の先生が、この病院に眼科の名医がいるというので、紹介状を書いてもらい訪ねたのだ・・・・・・・。
SDIM4201-002.JPG
21日、僕の”歓送会”を開いてくれた。写真家の烏里烏沙君が中心になって、俳人の笠原さんと英湖さんも来てくれた・・・・・・・・。僕の魚が食べたいというリクエストに応えてまずは、水産会社が経営している居酒屋へ行った・・・・・・・・・。
SDIM4197-001.JPG
左からマグロのテールステーキ、白魚のサラダ、刺身の4点盛、イカ丸ごとの沖漬けなど・・・・・・・。
SDIM4198-001.JPG
この店の名物・マグロのカマ焼き。この日はサイズがいつもよりだいぶ小さかった・・・・・・・。
SDIM4202-001.JPG
笠原さんも常連である琉球料理・みやらびへ行く。女将の川田さん、琉球舞踊家の陽子ちゃん、佐知代さんも一緒に・・・・・。
SDIM4204-001.JPG
4月2日から取材に行く、中国・四川省西南部と雲南省の奥地について話題になって話は盛り上がった。この後、陽子ちゃんも一緒にもう一軒寄って帰路についたのである・・・・・・。家に着いたのは完全に午前様だった。
SDIM4207-001.JPG
2月22日、銀座の三笠会館において2013年度「フォトコン」月例コンテストの年度賞授賞式と懇親会がおこなわれた。僕は2013年度の一年間、18年ぶりに復活した「組写真の部」の審査を担当したので、講評や賞状や賞品の授与などやることになっていたのだ・・・・・・・。
SDIM4213-001.JPG
各部門の審査を担当した写真家と年度賞を取った人たちで記念撮影をした。僕の左から「ネイチャーフォトの部」の審査を担当した米美智子さん、江口慎一さん、中村征夫さん、「自由作品の部」を担当した木村惠一さん、ハービー山口さん、大石芳野さんは欠席だった・・・・・・・。
SDIM4214-001.JPG
あいさつに立った「フォトコン」の藤森邦晃編集長。この日の出席者は100名ほどいた・・・・・。
SDIM4215-001.JPG
懇親会の乾杯の音頭は水中写真家として知られる中村征夫さん。「恐れのある写真を撮りたいのだが50年やっていっても難しい」と写真表現の奥深さを語った・・・・・・・。
SDIM4217-001.JPG
「組写真の部」の2013年度賞第1位となった愛知の加藤吉和さんと第2位の栃木の田中睦子さんと・・・・・。
SDIM4220-001.JPG
先輩写真家の木村惠一さんは、自分の体験から僕の体のことをいつも気づかってくれる。この日もありがたい説教をしてくれた・・・・・・・。  合掌
SDIM4221-001.JPG
最近、超人気写真家となっている米美智子さんとシグマの広報担当の安達さんと・・・・・・・・。
SDIM4229-001.JPG
あいさつをしてきた休暇村協会の広報・メディアプランニング課の人たち・・・・・・・。
SDIM4230-001.JPG
「自由作品の部」の審査を担当したハービー山口さんと「ネイチャーフォトの部」の審査を担当した米美智子さんと・・・・・・・・。各部とも3人の審査委員でやったが、「組写真の部」の僕と「モノクロ作品招待席」の担当の立木義浩さんは年間を通して一人での審査だった・・・・・・・・。
SDIM4227-001.JPG
人気者の米さんにあやかって記念写真をとらせてもらった・・・・・。僕も今年は少しは仕事がこないかな~!☆
SDIM4224-001.JPG
懇親会の締めのあいさつは、長老になりつつある木村惠一さん。「写真の原点は記録にある・・・・・」と強調して言葉を締めくくった・・・・・・・・。
SDIM4234-001.JPG

 

三笠会館から歩いて5~6分の所にある銀座・キャノンギャラリーでは、2013年度「フォトコン」月例コンテスト入賞作品選抜写真展が今月26日まで開かれている。「組写真の部」の講評は僕が書いた評が付けられていた・・・・・・・・。ここでも何人かの年度賞作家と話した・・・・・・・。

このウェブサイトの写真作品、文章などの著作権は小松健一に帰属します。無断使用は一切禁止します。