写真研究会「風」の例会は、基本的に年6回に合宿が1回となっている。この日の例会には、講師の僕を含めて8人が参加。香川、岡山、愛知の3人と都内在住の2人が仕事のために欠席をした。しかし、各自が持って来た作品数は多く合評には力が入った。
9月に個展開催を控えている長谷川俊樹君(右から2人目)、眞月美雨さん(左2人目)をはじめ、全員が個展を目指しており、さらに写真賞の応募や写真雑誌のグラビア投稿などに積極的に取り組んでいるからである・・・・。

◆ここからは、夏野菜を中心としたお金の掛からない我が家の夕献立、早い話が酒の肴。多くの食材は貰い物か、特売品で激安のものを利用し、即席で作っている・・・・。

2本で50円だったトウモロコシを茹でた。手前はウインナーソーセージに、しめじとピーマンの細切り、エノキを入れて軽く炒めた。どれもが安く簡単にできるよ~!☆ 酒も旨し( ^ω^)・・・。
☆残暑お見舞い申し上げます~!☆ でも、まだまだ暑い日々が続いていますが、朝夕は少しはしのぎやすくなりました。全国のみなさまの心温まるお気遣いに感謝申し上げます。 日本お布施党 党首
☆群馬 Yさま 海洋深層水2ダース、飲む酵素、スッポンの卵加工品など多数。 埼玉 Tさま スイカ、ニガウリ、ナスなど野菜とキムチなど。 香川 Sさま スルメイカなど。 東京 Nさま手作り六条大麦茶 合掌