写真家 小松健一・オフィシャルサイト / Photographer Kenichi - Komatsu Official Website

[no.1004] 2017年2月8日 銀座ギャラリー・アートグラフ、キャノンギャラリー銀座、銀座ニコンサロン、アイデムフォトギャラリーシリウスなどを巡ってから第16回フォトシティさがみはら「さがみはら写真賞」プロの部入賞作品展(新宿ニコンサロン/2月20日まで)のレセプションに出席した~!☆

 

SDIM1288.jpg
昨日は先月29日に奄美から戻って以来初めての外出だった。9日間家にこもっていたことになる。久しぶりの大都会は疲れた。 奄美のゆったりとした時の流れとはことなるギスギスとした時間が渦巻いている・・・・。(新宿ニコンサロンのある西新宿の新宿エルタワー28Fからの夜景)
SDIM1292.jpg
相模原市総合写真祭フォトシティさがみはら実行委員会の特別委員を務める写真家の江成常夫さんがあいさつをした。
SDIM1293.jpg
会場は相模原市関係者をはじめ、写真業界、写真団体、写真家など大勢の人たちで盛会だった。
SDIM1295.jpg

第16回さがみはら写真賞を「フィリピン残留日本人」で受賞した船尾修君(右)と同新人奨励賞を「New Type」で受賞した清水哲朗君。二人とも知っている若い友人である。 おめでとう~!☆
今回の他の受賞作品は同新人奨励賞「TOKYO」西野壮平君も、さがみはら写真アジア賞「魂の道」オスカー・モトゥロー氏(インドネシア)の作品も全てがモノクロで、テーマもしっかりとしており、見る側に訴えるものがあった。賞作品推薦者の一人の僕としては、久しぶりに良い作品がそろったと思った。

SDIM1300.jpg

受賞者の清水君を囲んで。 清水君は僕の長年の友人である竹内敏信さんの所で、3年間アシスタントを務めてからフリーランスになっている。僕が20代前半の頃、夜間の写真研究所で竹内さん、写真家の樋口健二さんたちと毎週毎週よく飲み、よく語っていた。 右から公益社団法人日本写真協会執行理事の大平温さん、写真家・宇井眞紀子さん(彼女は樋口健二さんに師事していた)、清水君、僕、そして写真家の烏里烏沙君。

SDIM1297.jpg
経済産業省認可法人、文化庁登録著作権等管理事業団体である協同組合日本写真家ユニオン会員の眞月美雨さんと。 3人は昨年暮れに銀座で開催した第8回ゲーサンメド公募写真展の打ち上げ以来の再会と言うこともあって、話が弾んでいた・・・。
SDIM1302.jpg
公益社団法人日本写真家協会会長の熊切圭介(中央)さんを囲んで。 右から同協会専務理事の山口勝廣さん、写真家の石川武志さん、烏里君、美雨さん。石川さんは3日前にインド取材から帰国したばかりだという。そういえば12月中旬にインドへ向かった写真家の菱山忠浩君はどうしているかな~。
SDIM1304.jpg
そこに僕も入って( ^ω^)・・・。
SDIM1308.jpg

レセプションを少し早めに切り上げて、僕と烏里くんと美雨さんで、久しぶりに「焼きとり横丁」(通称:ゴキブリ横丁)へ行ってみた。この「岐阜屋」という中華料理中心の店には、30年以上前から通っている。一時期は毎日行っていた頃もあった。数年ぶりに顔を出したら店員はみな変わっていたが、この中国人だけがまだいた。僕の顔を見るとすぐに「久しぶりですね、お元気でしたか」と言いながら込み合っている店内を整理して、席を確保してくれたのだ。

SDIM1307.jpg
その中国人の彼が撮ってくれた・・・。 烏里君は昨夜から今朝方の3時過ぎまで池袋で、中国の写真家たちと呑んでいたという。奥さんが怖いから「今日はあんまり飲まずに早く帰ります・・・」と言っていたが・・・。 レセプションでは1時間半ほど赤ワインを飲んで、この店に来てからは温かい紹興酒をコップ3杯、焼酎をストレートでコップ1杯。午後10時前にはお開きにしたのである。えらい~!
SDIM1077.jpg
岡山在住の写真家・林作治さんが送って来てくれた岡山県産の大きな「あたご梨」を持ってうれしそうな美雨さんで~す・・・。 大きいサイズであるが、決して大味ではなく、ジューシで甘みもあった。高知の尻高梨なども同じくらいの大きさはあるが、僕は初めてあたご梨を食べたのである。
SDIM1075.jpg
初めて使用するカメラのテストをする・・・・。SDIM1076.jpg
友達の写真家・Tさんからしばらくの間借りることとなったカメラ「ゼンザブロニカSQ-A」を持って、新たな創作意欲に燃える眞月美雨さん。今年中に都内で個展を開催するのが当面の目標だとキッパリと語った・・・。僕の主宰する写真研究会「風」の同人としても頑張って欲しい~!☆

このウェブサイトの写真作品、文章などの著作権は小松健一に帰属します。無断使用は一切禁止します。