写真家 小松健一・オフィシャルサイト / Photographer Kenichi - Komatsu Official Website

[no.1101] 2018年5月4日 3月8日以来、本格的には3か月ぶりのブログの更新です。本当にご心配をかけてごめんなさい~!♡ この間多くの人から大丈夫か、入院でもしているのか、と励ましの言葉をいただき心に沁みました・・・感謝!!これから空白の3か月間を3回ほどに分けて写真をメインに振り返っていきます。そして一日も早く正常に戻しますのでご期待ください・・・合掌

 本当にご無沙汰しました。皆さん、お元気でしょうか。僕はこの3か月間は本当に忙しい日々でした。それを写真で追って皆さんにご紹介していきます。写真には出てこない部分の忙しさは、僕が27年間かけ、8万3270㎞を取材した著作『民族曼荼羅 中國大陸』の刊行へ向けての最後の編集・構成、原稿書きなどで缶詰状態の日々でした・・・

今日、僕が主宰している写真研究会「風」のメンバー、海野裕士君が事務所に来てコンピュター音痴の僕に色々と指導してくれた。同時に前回のようにすべてのデータ消えないように回復できるシステムを構築してくれたのだ。海野君はコンピュター関連のベンチャー会社を設立し、現在代表を務めている。この世界ではプロフェッショナルである。写真では僕が先生だが、コンピュターに関しては彼は僕の先生でもある・・・。感謝~!☆

というわけで、ブログ機能が回復し、写真もアップできるようになった。第1回目の今回は、2月8日から写真研究会「風」の2018年2月17~18日に開かれた熱海合宿までを写真で綴る。文章は簡素にいこうと思う。頑張ってこの連休中にかたをつけたいと思っている。週明けの7日からは『民族曼荼羅 中國大陸』の表紙カバーをはじめとしたデザイン、責了した原稿の最終確認、そして印刷立ち合いなどハードな日々が待っているからだ。みなさんのお手元には中国大陸紀行の集大成となる今回の本を6月初旬には届けられる予定です。乞うご期待ください~!♡☆彡

s-SDIM5801.jpg

s-SDIM5797.jpg

s-SDIM5799.jpg

2月5日~10日まで埼玉・所沢市役所において鈴木渉写真展「んだ、祭りだ、ふるさとだ!」が開催された。この写真展は、NHKをはじめ、毎日、読売、産経、埼玉新聞など多くのマスメディアがとりあげて多数の来場者があった。12月に福島市、1月にいわき市でも巡回展がおこなわれて地元、所沢が最後の写真展だった。2月8日、写真研究会「風」同人の眞月美雨さんと会場を訪れた・・・。

s-SDIM5812.jpg

2月10日の最終日、「風」と「写真集団・上福岡」のメンバー有志と写真家の烏里烏沙君が搬出の手伝いに来てくれた。僕の両隣が渉さんと奥様。お疲れさまでした~!♡ しかし、彼はこれで終わりでなく、来年以降は、福島の魅力発信!!写真展「ふるさとの宝物」を計画している。すでに東京ー福島 10万キロメートル、取材は5年で100回を超えているという。地球2周半である・・・。何という執念なのだ。 僕が中国大陸を27年もかけて巡った距離は8万3720キロメートルである。それを考えてもいかに渉ちゃんが集中していたかが推測できるだろう・・・。

s-SDIM5816.jpg

s-SDIM5821.jpg

所沢駅前の近くの老舗の居酒屋でささやかな打ち上げをみんなでした。お疲れさまでした・・・。

s-SDIM5804.jpg

s-SDIM5806.jpg

2月9日、「反核・写真運動」の運営員会メンバー有志で協議をした。現在進めているアメリカテキサス大学との出版ならびに写真展などについての交渉・契約などについてだ。協議が終わった後、遅い夕食を取った・・・。

s-SDIM5809.jpg

s-SDIM5843.jpg

林明輝写真展「DesignScapaー新しい風景のかたちー」が2月16日~3月1日まで、ソニーイメージングギャラリー銀座で開かれた。初日には同名の写真集出版を祝うことと合わせたパーティも開かれた。僕はいつも都合が合わず、林君のパーティーには何度も失礼をしていたのでこの日は何としてもと思い出かけた。写真展会場での林君。

s-SDIM5845.jpg

s-SDIM5849.jpg

s-SDIM5855.jpg

出席した先輩写真家たちと。右から白川議員公益社団法人日本写真家協会名誉会員、同会長の熊切圭介さん、同名誉会員の齋藤康一さん、同名誉会員の木村惠一さん。一人だけ若造の僕・・・。みなさんが入れ入れと言うもですから・・・。

s-SDIM5856.jpg

右から(株)東京印書館の高栁昇取締役とリコージャパン株式会社の佐々木淳一さん。

s-SDIM5857.jpg

右から北海道在住の写真家・水越武さん、東京都立写真美術館 事業企画課長の関次和子さんと林君。

s-SDIM5862.jpg

右から林君夫妻と僕・・・。

s-SDIM5867.jpg

会が終了後、水越さんが「小松さん軽く一杯いきませんか~」というので2人で出かけようと思ったら昆虫写真家の海野和男さんをはじめ、山岳写真家たちぞろぞろと・・・。えらく盛り上がっていたが僕は先に失敬をした。水越さんには申し訳ないと思ったが、明日から「風」の熱海合宿があるためだ・・・。

s-SDIM5864.jpg

s-SDIM5868.jpg

s-SDIM5869.jpg

s-SDIM5872.jpg

この3人娘はどこの誰かも知りません。ただ、僕が昔から行っている有楽町のガード下の店で、たまたま僕らの後ろの席で飲んでいた人たちでした。そのうちの一人が僕の背中を椅子の背もたれかと思ったのか、ずーと寄りかかっているので僕が振り向いて重いよ~と言った。ただそれだけ。記念に1枚パシャリ!!ついでにリコーでやる僕と烏里君の写真展のDMを渡した。そうしたらこの3人、義理堅くオープニングの日にきちんと挨拶に来てくれたのだ・・・。ありがとうね~!☆

s-SDIM5873.jpg

s-SDIM5875.jpg

毎年、1月下旬から2月上旬にかけて、写真研究会「風」の合宿をする。今年は2月17日~18日、静岡県の熱海温泉だ。ここ数年は熱海に落ち着いている。今回はじめて同人・会員だけの参加だった。それでも岡山、名古屋、下伊那からの参加があり、参加できなかった3人も作品を提出した。それでも僕を入れて参加が10人という中身は濃かったがちょつぴり寂しい合宿となった。

s-SDIM5898.jpg

s-SDIM5883.jpg

s-SDIM5889.jpg

s-SDIM5894.jpg

s-SDIM5896.jpg

s-SDIM5900.jpg

s-SDIM5901.jpg

s-SDIM5903.jpg

s-SDIM5905.jpg

s-SDIM5914.jpg

 合宿が終了後、有志で恒例の交流会をした。今回は友人の福浦港の漁師・佐々木君の漁師仲間がやっている「雑魚小屋」という店でおこなった。大将が釣り上げてきた魚が次から次へと出され、大満足のみんなでした・・・。大将と女将さんありがとうね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このウェブサイトの写真作品、文章などの著作権は小松健一に帰属します。無断使用は一切禁止します。