写真家 小松健一・オフィシャルサイト / Photographer Kenichi - Komatsu Official Website

2022年6月アーカイブ

 

s-IMG_3186.jpg

27日(月)朝一番に中学校時代の恩師、英語担当の小林和子先生がご家族と来てくれた。久しぶりの再会に積もる話に花が咲いた。僕と先生は9歳違いだという。当時の先生は、24歳だったのだ・・・。

s-IMG_3188 (1).jpg

2022年度の小松健一主宰 写真研究塾「風」の2回目の例会が、ノイエス朝日の会議室で行われた。1階ギャラリーの僕の写真展を見ながらの研究のあと、各自が持ってきた新作を合評した。偶然にも3人とも沖縄の写真。それぞれの個性が出ていて面白かった。来年は「風」創設15周年。記念写真展を秋にやる計画だ。それに向けてそれぞれが9月中旬までに20~30点の作品をまとめることを確認した。

s-image1 (23).jpg

参加者は僕を入れて4人と少なかったが、充実した意欲的な会であった。新しい塾生も積極的に迎えようという話になった。

s-image0 (24).jpg

橋本恵ノイエス朝日館長(右から2人目)やスタッフと「風」同人たち。

s-IMG_3194 (1).jpg

中国・重慶市出身で現在、日本で活躍している画家。曽姉妹が来てくれた。「風」同人と記念写真。

下の写真は例会終了後、近くの居酒屋へ繰り出してさらに写真談議を深めた。東京の青梅をはじめ3人とも東京方面へ雷雨に見送られながら帰っていった。お疲れさまでした・・・。

s-IMG_0192 (1).jpgs-IMG_3198.jpg s-IMG_3199.jpg

埼玉県小川町から鈴木こうさん(上の写真中央)が、猛暑のなか来てくれた。右は弟の勝三夫婦。次男の修二夫婦は初日に来てくれた。スマホで記念写真を撮ってくれているのは、ノイエス朝日のスタッフの米山さん。

s-IMG_3201.jpg

三国志が大好きで中国の歴史を研究しているという鴻淑(こう)さん。いま、小川町に100年以上続いてきた旅館を地元の人たちの協力を得ながら、あらたに復活させてこの秋オープンすると言う。エネルギシュな韓国出身の素敵な女性ではある。

s-IMG_3206.jpg

弟の勝三夫婦とこうさんとで、まだまだ熱気が残る前橋の街に暑気払いに出かけた~!♡☆ 遠方からの来場ありがとうね・・・。

 

s-IMG_3052.jpg

6月24日午後1時から展示・構成作業が始まった。群馬県内の協同組合日本写真家ユニオン会員の人たち、全日写連群馬県支部の人たち、写真集団「上福岡」、写真研究塾「風」の人たちが駆けつけてくれた。猛暑のなか、心から感謝します・・・。 合掌

s-IMG_3057 (1).jpg

写真家ユニオン監事の天川弘さんが、上州名物の「鳥平」の弁当を差し入れてくれたので、皆さんでいただいてから作業に入った。広い会場だが手際よく作業は進んだ。

s-IMG_3059.jpg

展示・構成作業のなか、上毛新聞の堀口誠記者が取材に来た。

s-IMG_3060.jpg

 

s-IMG_3070.jpg

 

s-IMG_3064.jpg

写真展の開催と同時に刊行された『琉球 OKINAWA』(本の泉社)をはじめとした僕の著書が会場に並べられた・・・。

s-IMG_3071.jpg

作業が終了して記念写真。僕の左が写真家・天川弘さん。後列中央、全日本写真連盟・関東本部委員・塚越邦明さん。

s-IMG_3076.jpg

「写真集団・上福岡」の竹川義之会長と一瀬邦子事務局長(右から2人目)と写真研究塾「風」同人の眞月美雨さん。

s-IMG_3099.jpg

ノイエス朝日の全景と玄関口。

s-IMG_3085.jpg
s-IMG_3105.jpg

2mX1.5mのポスターやB全のポスターを制作してくれた。上毛新聞(6月25日付)は6段を使って丁寧な記事を載せてくれた。

s-IMG_3142.jpg

協同組合日本写真家ユニオン会員の天川弘さん、津久井志朗さん、冨田正宏さんがお花を贈ってくれた・・・。 合掌

s-IMG_3110.jpg

初日のギャラリートークにいま、超多忙の写真家・鈴木一雄さんが来てくれた。驚きとともに感謝~!、新潮社の編集者・金川功夫妻、(株)ゴールドウィンの前役員の山本剛さんをはじめ、多くの人たちが遠いなか、炎天下の前橋まで来てくれたのだ。 合掌

s-IMG_3111.jpg

新しくノイエス朝日の館長になった橋本恵さん(中央)の進行でギャラリートークがはじまった。

s-IMG_3115.jpg

25日、気温39.5度を記録し。全国第4位となった前橋市。さすがに人の外出はすくなかったが、それでもギャラリートークには20人が参加してくれた。ちなみにお隣の伊勢崎市は最高気温40.2度でこの日、全国で第1位、桐生市は39.8度で第2位を記録している。

s-IMG_3117.jpg

 

s-IMG_3127.jpg

 

s-IMG_3130.jpg

二期会会員のソプラノ歌手で金子兜太の弟子でもある俳人・山本掌さん。

s-IMG_3133.jpg

 

s-IMG_3136.jpg

デザイナーで今年からノイエス朝日の所属となった米山将弘さん。2冊の本を買ってくれた。

s-IMG_3139.jpg

 

s-IMG_3141.jpg

二昼夜続けて行ったホテル近くの老舗酒場の「久松」の刺身の盛り合わせと、下仁田こんにゃくの刺身とミョウガの酢漬けが美味だった。25日の初日のギャラリートークには、陶芸家の高橋芳宣さんが来てくれた。4月の新宿伊勢丹店での作陶展では、呑めなかったので、前橋駅前のホテルを取って呑みに来た。この日の夜はしたたかに呑み明かしたのである。九谷焼を極めた芳宣さんのノイエス朝日での次回の個展はこの11月下旬から12月初旬におこなわれる。ご期待ください~!!

s-IMG_3152.jpg

2日目の会場。

s-IMG_3144.jpg

 

s-IMG_3145.jpg

 

s-IMG_3148.jpg

書籍も思っていたより好評で売れている・・・。

s-IMG_3155.jpg

「久松」の大将と女将さん。差し入れを持って写真展に来てくれた・・・。ありがとう~!♡☆

s-IMG_3157.jpg

 

s-IMG_3164.jpg

 

s-IMG_3172.jpg

26日、2回目のギャラリートーク。猛暑のなか、16人ほどが参加してくれた。

s-IMG_3180.jpg

この日のギャラリートークには、リコージャパン株式会社の池永一夫さんも遠方から来てくれた。新前橋駅前の居酒屋で、写真家の眞月美雨さんも参加して軽く暑気払いをして改札まで見送りをした。

 

s-RO_m_p1 (6).jpg

小松健一作品展「琉球 OKINAWA」の前橋展のDM(写真:久米島 ハテの浜 デザイン:塩崎亨)

 

s-RO_m_a1 (4).jpg

 

◆ギャラリートーク:6月25日(土)、26日(日)、7月2日(土)各14:00~15:00(参加自由・無料)

◆僕は7月1日(金)、3日(日)以外は毎日在廊予定。みなさまのご来場をお待ちしています。

◆全会場でオリジナルゼラチンシルバープリント大四切り(サイズ:279X 356)直筆サイン、 シリアルナンバー入りの作品を特別販売します。

s-仕上がりイメージ_TO_RO_dm_p_FIX (2).jpg

小松健一作品展「琉球 OKINAWA」大阪展(富士フイルム イメージン グプラザ 大阪)、東京展(富士フォトギャラリー銀座)のDM(写真:右・石垣島川平のマユンガナシ 左・金武町 米軍実弾射撃訓練場キャンプハンセン デザイン:塩崎亨)

s-仕上がりイメージ_TO_RO_dm_a_FIX (2).jpg

◆大阪展ギャラリートーク:7月30日(土)14:00~ ◆東京展ギャラリートーク:8月13日(土)①13:30~②15:30~(自由参加・無料)。友人知人をお誘いの上、ご参加ください。お待ちしています~!♡☆

s-琉球OKINAWA=チラシ_1.jpg

 

小松健一写真展『琉球 OKINAWA』(本の泉社刊)B5判上製、248ページ、定価:6364円+税 好評発売中!!新聞、雑誌等でもつぎつぎと書評~!♡☆ぜひ、お手に取ってご覧下さい。

s-琉球OKINAWA=チラシ_2.jpg

デザイン:宗利淳一

 

s-IMG_2981.jpg

6月5日、新宿農協会館の8階で、第33回全国保険医写真展の審査委員会が行われた。審査委員長は僕で、もう一人の審査委員はJPS会員の写真家であり、医師でもある岩本正彦さん(手前で作品評を書いている人)。

s-IMG_2977.jpg

審査会場に100を超える作品が並べられた・・・。全国保険医写真展とは、全国保険医団体連合会が主催する写真コンテストで選ばれた作品が展示される写真展、毎年行われている。全国に開業している医師、歯科医の先生方10万人以上が会員の団体である(応募は会員に限られる)。

s-IMG_2983.jpg

審査は午後1時から始まって3時過ぎには終了した。厳正な審査の結果、会長賞、審査員長賞、特選3、入選6の計11作品が決定した。他に約60作品が6月28日~7月3日まで、東京・JCIIクラブ25ギャラリーで開催される写真展に展示される。最終日の7月3日(日)午後3時~、僕のギャラリートークによる作品評も行われる。無料・自由参加ですので、ぜひお誘いあわせの上、ご参加ください~!♡☆(写真はスタッフとともに自撮りで)

s-IMG_3042.jpg

第33回 全国保険医写真展のDM。写真は昨年、第32回展 会長賞作品:鈴江純史「今日も耕す」

s-IMG_2990.jpg

久しぶりに近所の韓国料理店にホルモン焼きを食べに行った・・・。この店の手作りキムチと季節のナムルとチェジャンが絶品だ。

s-IMG_3019.jpg

現代日本画壇の海洋画を一堂に集めて毎年開催されてきた日本の海洋画展が、今年も第37回目を迎え、東京芸術劇場(8月16日~20日)、福岡市美術館(9月6日~11日)で開催される。その作品目録の画集の作品撮りが神奈川県藤沢市で6月8日朝から行われた。

s-_A1_8048 (1).jpg

 

s-IMG_2999.jpg

s-_A1_8106 (1).jpg

s-IMG_3002 (1).jpg
撮影スタッフは、今年も僕の他に写真家の塩崎亨さんと眞月美雨さん。下の写真は手伝ってくれた総勢9人で記念写真を撮った。お疲れさまでした~!♡☆
s-_A1_8052 (1).jpg
s-IMG_3005.jpg
以下は、例年必ずみんなで昼食にいく湘南の魚を食べさせる店。この日は本マグロ、イカ、アジ、イナダなどが美味であった。年を追うごとに量は減り、値段も高くなっている。ご時世だから仕方ないとは思うが哀しいね・・・。
s-IMG_3007.jpg

s-IMG_3012.jpg

s-IMG_3009.jpg

s-IMG_3014.jpg
この刺身は、仕事が終わって駅前にあった居酒屋で、ささやかなご苦労様会をしたときのメニュー。天然のハマチとイワシが安く、美味かった・・・。ジョキのハイボールが一杯、100円也。5杯も呑んでしまったぞ~!!!!!
s-IMG_3022.jpg

s-IMG_3025.jpg
6月11日(土)は、用事もあったが、富士フォトギャラリー銀座、キャノンギャラリー銀座、M・ナガサワギャラリーなど巡ってから清水哲朗君の写真展「轍」(ココフォトサロン/6月13日まで)に行った。初めて行くギャラリーだったが、器は小さかったものの清水君のファンが押し寄せていてゆっくりと話す暇もなかった・・・(上の写真2点、右が清水君)。
s-IMG_3020.jpg

6月10日午後3時から僕の事務所近くの喫茶店で、「アサヒカメラ」のインタビューを受けた。記者は今回も米倉昭仁さん。定評のある記者である。先ほど出版し、いま作品展を開催している『琉球 OKINAWA』について、いつものようにダラダラと2時間余り。自分では何をしゃべったかわからいが・・・。これをどう彼がまとめるのか見ものではある。兎に角、お疲れさまでした・・・。 合掌

このウェブサイトの写真作品、文章などの著作権は小松健一に帰属します。無断使用は一切禁止します。