写真家 小松健一・オフィシャルサイト / Photographer Kenichi - Komatsu Official Website

[no.1044] 2017年7月12日  日本中国友好写真協会 第1回理事会が開かれる~!☆ 田淵行男山岳写真展「北の山」(JCIIフォトサロン/7月30日まで)、水越武講演会「田淵行男の山を語る」に参加した~!☆ 「写真集団・上福岡」の7月例会が開かれた~!☆

 

s-SDIM3152.jpg

7月10日、都内で日本中国友好写真協会の第1回理事会が行なわれた。5月29日に創立総会が開かれてから初めてのこと。参加者は、写真右から眞月美雨企画担当理事、伊藤俊洋顧問、若山美音子広報担当理事、鄙敏俐財務担当理事、会長の僕、岩崎洋一郎事務局長・常務理事、渡辺千昭副会長(管理部門担当)、烏里烏沙理事長、大岩昭之総務担当常務理事。
仕事の都合で欠席(委任状提出)したのは、BAKU齊藤副会長(事業部門担当)、馮学敏副会長(事業部門担当)、周剣生副会長(管理部門担当)、佐藤憲一(企画担当理事)、塩崎亨(広報担当理事)。

s-SDIM3155.jpg

理事会においては、烏里理事長から創立総会の報告がされ、新たに顧問として中村保さんが決定されたことも話した。中村さんは、横断山脈研究会会長で、世界的に著名な登山家として知られる人。
議題として討議したことは、①定款について検討 ②理事の任務分担 ③2017年度事業について     a、8月の中国人画家・王新の絵画展について b、12月の公募写真展について c、会員のプレスカードの作製と発行について d、関連団体へのあいさつ文について e、会員の拡大について f、会のホームページについて g、その他

s-SDIM3157.jpg
理事会が終了した後、有志で暑気払いをした。ここでも熱心な協会についての討論が行われた(下の写真)。上の写真は、宇宙観などで意気投合した伊藤顧問と眞月理事。
s-SDIM3160.jpg

s-SDIM3137.jpg

7月9日、都内で開かれた水越武さんの講演会に出かけた。JCIIフォトサロンで開催中の田淵行男山岳写真展「北の山」の関連イベントとして行われた。始まる午後1時にいったらもう席は満席。水越さんは師事した田淵さんと北海道・大雪山にも同行しており、田淵作品の真髄、ナチュラリストで、山岳写真家であった田淵行男の山への深い思いなどをスライドショーを交えながら静かに語った・・・。

s-SDIM3132.jpg
田淵行男さんが83歳で亡くなったのは1989(平成元)年5月30日。その年の1月に揮毫された色紙。田淵さんの山への思いがこの4文字にすべて込められている感じがした。
s-SDIM3129.jpg

s-SDIM3138.jpg
参加者から求められてサインをする水越さん。
s-SDIM3144.jpg
久しぶりの再会なので、記念写真を撮った・・・・。
s-SDIM3146.jpg
JCIIフォトサロンでの田淵行男山岳写真展会場。使用していたカメラ機材や名著である『高山蝶』など代表作も展示されていた。
s-SDIM3148.jpg
会が終了した後、近くの中華料理店で、水越さんを囲んでお疲れさま会を開いた。僕の左側は、東邦大学名誉教授で動物生態学の権威である長谷川博さん。絶滅寸前だったアホウドリを復活させたことでも知られている。水越さんの右隣はヒマラヤ会の宇田川哲夫さん。面白い会であった・・・。
s-SDIM3164.jpg
7月11日、「写真集団・上福岡」の7月例会が真昼の暑い最中行われた・・・。
s-SDIM3167.jpg
8月は毎年、例会はお休みなのだが、今年は打ち立ての蕎麦を食べながらの暑気払いを計画している。蕎麦打ち名人の村松敏興会員(左の3人目)が、腕を振るってくれるという。
s-SDIM3176.jpg

s-SDIM3170.jpg

s-SDIM3171.jpg

s-SDIM3168.jpg

会の終了後、有志で暑気払いに出かけた。とにかく暑すぎる・・・・。 左から野崎、一瀬、竹川会長、僕、富田、小久保の各会員でした・・・・。

このウェブサイトの写真作品、文章などの著作権は小松健一に帰属します。無断使用は一切禁止します。