写真家 小松健一・オフィシャルサイト / Photographer Kenichi - Komatsu Official Website

[no.871] 2015年12月11日  岡山県「早島写真同好会」の招きで3日間、写真教室と撮影会の講師をしてきた・・・・・。

 

SDIM1612-001.JPG
12月5日~7日の3日間、岡山県へ4年ぶりに出かけた。岡山は僕が生まれた地。わずか1年足らずで母の故郷である上州へと移ってきたが、どことなく愛着は覚える土地ではある。東京9時10分発のぞみ19号博多行きの車窓から見た富士山は冬空に映えて美しかった・・・・・。
SDIM1617-001.JPG
マッチ箱を並べたような建売住宅が山肌を削って建てられていた・・・・・。
SDIM1626-001.JPG
岡山市と倉敷市に挟まれた小さな町・早島町。そこを中心にして活動する「早島写真同好会」が4年ぶりに僕を講師として「写真教室」を開いた。午後2時から始まった教室には県内各地の写真サークルからの参加もあり、40人近い人たちが集まっていた・・・・・。
SDIM1628-001.JPG
すでに帰った人もいたが残っていた人たちで記念写真を撮った。3時間休みなしで1人1人の作品を見たが30人程しか見れず、残った人は明日またやることとなった・・・・・。疲れたよ~!
SDIM1634-001.JPG
「早島写真同好会」の専任講師は、協同組合日本写真家ユニオン会員で、写真研究会「風」同人の高田昭雄さん(左)。彼が指導している写真倶楽部がいくつかあるが、そうした団体が中心になって今回の企画を計画したのだ。初日の夜は、早島町教育委員会の僕の担当でいろいろな企画を実施していたSさん(中央)と、高田昭雄・紀美子夫妻とで岡山の名物を食べれる店で瀬戸内の鮮魚などを堪能した・・・・・。
SDIM1670-001.JPG
魚に春と書く「さわら」は、季語では春だが、瀬戸内海のこの時期のさわらは、油がのっていて実に旨い。写真は手前が御造りで後ろは叩き。毎日食べたが飽きがこなかった。この他にも蛸、さより、ままかり、タイラ貝、カレイなど雑魚ものがとくに美味だ・・・・・。
SDIM1632-001.JPG
Sさんと2年ぶりの再会を祝して乾杯をした・・・・・。
DSC_0014-001.JPG
翌6日は、朝から倉敷市下津井へ撮影会に。この日も30名ほどの参加者だった。この地は、源平の合戦で有名な壇ノ浦があった場所だ。
SDIM1636-001.JPG
高田さん(左)も一緒に講師として指導をしてもらった・・・・・。
SDIM1657-001.JPG
下津井は蛸漁が有名。至る所に蛸が風に吹かれていた・・・・・。
DSC_0030-001.JPG

DSC_0050-001.JPG

DSC_0119-001.JPG

DSC_0147-001.JPG
以上4点は僕の下津井での駄作~!!
DSC_0141-001.JPG
撮影会参加者が蛸が干してある漁港で、この漁村の風物詩を激写・・・・・・。
DSC_0142-001.JPG
旨そうな蛸と・・・・・・。
SDIM1664-001.JPG
昼飯は、漁協組合が経営している店へ。蛸飯、蛸のてんぷら、蛸のお好み焼き、たこ焼き・・・・・・。僕は缶ビールをちびちびと・・・・・・。
SDIM1666-001.JPG
岡山在住の日本写真作家協会会員の2人も参加してくれた・・・・・・。
SDIM1668-001.JPG
撮影会が終了した後、昨日合評ができなかった10人の写真を見た。夜は「早島写真同好会」事務局長の林さん(左)、大森さん(右から2人目)と高田さんとで、瀬戸内の魚を食べに招待された。特にあなごが美味かった・・・・・・。
SDIM1677-001.JPG
SDIM1679-001.JPG
最終日の7日は、高田紀美子さん(前列右から3人目)、三好幸子さん(前列右端)たち6人の女性たちが岡山市内で開催している「第4回グループ・ビバ写真展」を覗いた。どの作品も年齢には見えない若々しい感性が作品のなかに溢れていて驚いた。ぜひ、これからも続けていって欲しいと思った・・・・・。
SDIM1681-001.JPG

岡山市に行くと必ず寄る老舗蕎麦屋で、昼飯に鴨せいろを食べてから岡山をあとにした・・・・・。みなさん、3日間ありがとうございました・・・・・・。  合掌

このウェブサイトの写真作品、文章などの著作権は小松健一に帰属します。無断使用は一切禁止します。