TOP
GALLERY
BLOG
ORIGINAL PRINT
EXHIBITION–EVENT
BOOKS
PROFILE
LINK
[no.850] 2015年9月11日 [art space Leaf]オープン記念 小松健一オリジナルプリント展「上州・東京・沖縄・チリ・ヒマラヤ」(9月16日~28日/10:00~18:30/火曜休館)いよいよ迫る!☆!☆9月15日(火)16:00~19:30、オープニングレセプション&内覧会にぜひ、お越しください(ブログの読者ご招待)~!☆!
神仏像左半面相(ネパール国立博物館収蔵・1999)シルバーラムダプリント(作者サイン・シリアルナンバー入り)
多くの人たちの協力と支えにより着々とオープンに向けて準備が進んでいる「アート・スペースLeaf」。「アトリエ眞月美雨」の方も最終的な段階に来ている。15日、16:00~始まるオープニングレセプション&内覧会も「写真集団・上福岡」や写真研究会「風」のメンバーが手伝いに来てくれるという。心から感謝したい。
当日は手作りのパーティに、僕の作品が展示されているギャラリースペースやヘアメイクアップアーティスト&写真家である美雨さんが作り出す「アトリエ眞月美雨」の空間を感じてもらいればと思っている。お酒はゆっくりと飲んでいただけるように用意しておきますよ。
ギャラリーのオープン記念・第2弾として9月30日~10月5日までは、塩崎亨写真展「The days of the dance」、第3弾として10月7日~12日は、美崎太洋遊画遊彩展、第4弾としては、この夏に亡くなられた日本写真界の重鎮だった丹野章さんの代表作を10月14日~26日、丹野章オリジナルプリント展「世界のバレエ」をおこなう。10月18日(日)15:00~16:30は特別トーク企画として、「丹野章の作画精神をめぐって」(ゲスト:小松健一・写真家&小出彩子・執筆家)を開催する。参加無料ですのでふるってご参加ください。
上州・雨の桑畑(1968)240X290mm シルバーアートプリント(作者サイン・シリアルナンバー入り)
<
2015年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のブログ記事
[no.851] 2015年9月14日 松本徳彦写真展「芸能生活60年 水谷八重子の足跡」(キャノンギャラリー銀座/16日まで)オープニングパーティに参加。麻布演劇市・演劇集団いたわさ第10回公演「難しいお芝居の見方 WAIT FOR2- ”ゴドーを待ちながら” ”授業” ”縄梯子”」(構成・演出:池上研治)を観賞。16日の「丹野章さんを偲び・お別れをする会」の最終的な準備に入る・・・。
右から熊切圭介公益社団法人…
[no.850] 2015年9月11日 [art space Leaf]オープン記念 小松健一オリジナルプリント展「上州・東京・沖縄・チリ・ヒマラヤ」(9月16日~28日/10:00~18:30/火曜休館)いよいよ迫る!☆!☆9月15日(火)16:00~19:30、オープニングレセプション&内覧会にぜひ、お越しください(ブログの読者ご招待)~!☆!
神仏像左半面相(ネパール国…
[no.849] 2015年9月9日 [art space Leaf] の看板を購入するために浅草・合羽橋へ。都内のラボ、ギャラリーなどにもオープンの案内を持って回った・・・。小松健一著『心に残る「三国志」の言葉』(新潮社)の刊行を祝し、ささやかな”お疲れさま会”をおこなった~!☆
自宅の近所にある2軒の本屋…
月別
の記事一覧
2015年9月 (4)
2015年8月 (8)
2015年7月 (11)
2015年6月 (8)
2015年5月 (8)
2015年4月 (6)
2015年3月 (7)
2015年2月 (3)
2015年1月 (7)
2014年12月 (12)
2014年11月 (12)
2014年10月 (11)
2014年9月 (11)
2014年8月 (9)
2014年7月 (13)
2014年6月 (10)
2014年5月 (11)
2014年4月 (9)
2014年3月 (13)
2014年2月 (9)
2014年1月 (12)
2013年12月 (14)
2013年11月 (12)
2013年10月 (10)
2013年9月 (10)
2013年8月 (12)
2013年7月 (13)
2013年6月 (11)
2013年5月 (6)
2013年4月 (11)
2013年3月 (11)
2013年2月 (10)
2013年1月 (12)
2012年12月 (12)
2012年11月 (11)
2012年10月 (12)
2012年9月 (9)
2012年8月 (7)
2012年7月 (12)
2012年6月 (12)
2012年5月 (6)
2012年4月 (10)
2012年3月 (12)
2012年2月 (12)
2012年1月 (13)
2011年12月 (13)
2011年11月 (12)
2011年10月 (14)
2011年9月 (10)
2011年8月 (13)
2011年7月 (12)
2011年6月 (13)
2011年5月 (13)
2011年4月 (14)
2011年3月 (11)
2011年2月 (10)
2011年1月 (12)
2010年12月 (13)
2010年11月 (14)
2010年10月 (13)
2010年9月 (12)
2010年8月 (13)
2010年7月 (10)
2010年6月 (13)
2010年5月 (12)
2010年4月 (11)
2010年3月 (12)
2010年2月 (10)
2010年1月 (10)
2009年12月 (12)
2009年11月 (10)
2009年10月 (16)
2009年9月 (10)
2009年8月 (14)
2009年7月 (9)
2009年6月 (10)
2009年5月 (23)
2009年4月 (5)
カテゴリ
イベント (199)
ヒマラヤ (43)
三国志 (95)
写真 (657)
文学 (195)
日記 (746)
沖縄 (80)
風通信 (69)