写真家 小松健一・オフィシャルサイト / Photographer Kenichi - Komatsu Official Website

[no.825] 2015年6月21日 東京写真月間2015「アジアの写真家たち・ネパール」(ヒルトピアアートスクエア/28日まで)、第21回酒田市土門拳文化賞受賞作品展(新宿ニコンサロン/22日まで)を見た・・・。並木すみ江さん写真集出版の”ご苦労さん会”に参加した~!☆

6月8日からその大半は、家にこもり原稿書きをしていた。前日までは、第26回「マリナーズ・アイ」展の総評と入賞作品の作品評を約8000字ほど書き上げていた。その後、格闘していた原稿は何かと言うと『決定版 広島原爆写真集』、『決定版 長崎原爆写真集』(監修:「反核・写真運動」 勉誠出版刊)に載せる写真のキャプションだ。写真枚数は2冊合わせて850点を超える。この作業は正直大変だった。それでも何とか19日には、ほぼ全てが終わり編集部に手渡すことが出来たのである・・・・・・。 やった~!!!! という心境だ。

まだ、まだ編集作業は残っているが、一番大きな山場は越える事ができた。7月20日に刊行予定だ。同時に23日から26日まで東京・文京シビックセンターで写真展も開催される・・・。ご期待ください~!☆

SDIM9163-001.JPG
ネパールの写真家・Amrit Bajracharya(アムリット・バジャチャリア)君が出品している東京写真月間2015「アジアの写真家たち ネパール」を見るために新宿のヒルトン東京へ行った。B1Fのショッピングアーケード内にあるヒルトピアアートスクエアで26日まで開催している。左側がアムリット君の作品。
SDIM9164-001.JPG

アムリット君とは、僕がネパール取材中に偶然出会い、以来僕の弟子として今日まで来ている。2005年に僕の家に約3ヶ月間ホームスティをし、日本で写真の研修に励む。その間、東京・コニカミノルタプラザ、金沢・浅野川画廊、白山・コミニュティーセンターなどで個展をした。2007年にも京都、名古屋などでも個展を開催している。僕が会長を務める「日本・ネパール写真交流協会」の事務局次長でもある。今回は来日を予定していたが、直前のネパール大地震により急遽来日を取りやめた・・・・・・。残念だったが、いたしかたない。一日も早いネパールの復興を祈るばかりである・・・・。 合掌 (アムリット君の作品の前で)

SDIM9170-001.JPG
第21回酒田市土門拳文化賞受賞「ファールボール」の作者・坂巻ちず子さん。 写真展会場の新宿ニコンサロンで。
SDIM9168-001.JPG
僕が主宰する写真研究会「風」の同人の鈴木渉さんは、第21回酒田市土門拳文化奨励賞を受賞した。 おめでとう~!☆  30点のカラー組写真の作品 「鎮魂そして再生への祈りー福島、大地の祭りー」。その一部を紹介する。 力のこもった秀作である・・・・・・。
SDIM9169-001.JPG

SDIM9173-001.JPG
6月7日付けで発行された並木すみ江写真集『逢いたくて、愛されたくて・・・・・』(ぶどうぱん社刊)で、文章を寄せてくれた写真家・丹野章さん、装丁を担当した塩崎亨君、それに編集・構成を担当した僕と著者の並木さんの4人で「ご苦労さま・打ち上げ会」をビヤホールライオン銀座7丁目店でおこなった。
SDIM9177-001.JPG
あと1ヶ月ほどで卒寿を迎えられる丹野章さん。もう40数年来の付き合いだが、会う度に僕はいつも”元気☆パワー”をもらっている・・・・・・。
SDIM9174-001.JPG
ライオン銀座7丁目店は、現存するビヤホールでは日本最古のもの。6月2日には、クラシックホールで並木さんの出版記念パーティをした・・・・・。記念写真にはライオンの若いスタッフも一緒に。
僕はこの店に来ると生ビール品質管理アドバイザーの海老原清さんをいつも指名して、生ビールを注いでもらう。これが最高!! 泡加減といい、飲んだときのクリミーな甘さ、そして香り・・・・・・。この領域には他の人はなかなか達することはできない。忙しいので店に出る事はあまりないが、この日は運よく本人がいて注いでもらったのである。わざわざ、名刺を持ってあいさつに来てくれた・・・・・・・。
SDIM9179-001.JPG

SDIM9181-001.JPG
あまりにもライオンが賑やかだったので、ゆっくり話ができる所ということで、先日、画廊るたんの店主に連れてきてもらった酒場「ぐだらく」へ行って二次会。偶然にも画廊るたんの中島さんもカウンターで独り飲んでいた。塩崎君の左は店のママさん・・・・・。
SDIM9184-001.JPG

 

6月20日10時から12時まで。朝霞市立図書館で、「戦後70年 琉球そしてOKINAWAを知るために」というタイトルでスライドを見せながら話をして沖縄の現実を考えてもらうという企画に協力した。前日は塩崎君たちと遅くまで飲んでいたので朝早くからの話はしんどかったが、大勢の市民の皆さんが参加してくれたのでがんばってやりました・・・・・・。 は~い!☆!☆

このウェブサイトの写真作品、文章などの著作権は小松健一に帰属します。無断使用は一切禁止します。